436件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

気仙沼市議会 2022-09-15 令和4年第127回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年09月15日

今回の断水に伴う給水の情報など、復旧状況などについての、防災無線を活用しておりますが、その際、本市防災情報システムにより一括配信しておりまして、答弁でお話ししたホームページとLINEのほか、危機管理課のツイッターやフェイスブック被災者支援メール、それから気仙沼の防災ポータルサイト情報を一括して配信しているところでございます。  

気仙沼市議会 2022-09-02 令和4年第127回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年09月02日

平成23年から令和4年まで東日本大震災調査特別委員会に所属、平成23年5月からは副委員長として未曽有大震災に自身が被災し、最愛の奥様を失いながらも、被災者支援策の充実、産業基盤早期復旧など、復旧復興事業早期完遂に向け、その必要性重要性関係機関に強く訴え続け、中でも大谷地区防潮堤整備は、地域住民の声を受け入れ、全国的に希有な官民一体となった検討組織を立ち上げ、自らも計画策定に加わり、被災地初

東松島市議会 2022-02-15 02月15日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

さらに、復興推進費には、被災者支援総合交付金事業に、被災者が参画し活動する機会創出生きがいづくりのための東松島市心の復興事業補助金800万円を計上しております。  次に、民生費では、児童福祉費放課後児童保育事業費に市内8か所の放課後児童クラブ運営業務委託料1億3,715万4,000円を計上するとともに、大曲小学校放課後児童クラブ新築工事費1億3,000万円を計上しております。  

気仙沼市議会 2022-02-10 令和4年第124回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年02月10日

まちが変貌を遂げ、新たな発展を望める姿を形づくるとともに被災者支援にも注力してきました。その間、数え切れないほどの国・地方自治体の政治・行政関係者、そして学者や活動家、全国の支援者と交流し研さんを積む機会をいただいてきました。現在はその果実を生かし、復興完遂とともにその先を望む地方創生の実現に邁進しているところであります。  

気仙沼市議会 2021-09-17 令和3年第119回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年09月17日

その方々への周知ということなんですけれども、支援が必要な方という形で、これは平成29年から男活というような形で行っている事業でございますけれども、これは被災者支援の中で必要な方々という形でピックアップというか、そういう方々声がけをさせていただいて、それであと参加していただいたという経過でございます。

大崎市議会 2021-06-22 06月22日-03号

今回4億との差ということの7億という考えであれば、今回その11億に起因した補正では全くございませんで、まずは今回の補正予算におきまして必要な対策としての感染症の経費でありましたり、あるいは被災者支援といったような地震対策もございましたゆえに、そういった歳出を組む上において特定財源、その点、活用するわけでございますが、どうしてもそこには特定財源で埋まらない部分がございます。

東松島市議会 2021-06-18 06月18日-会派代表質問-05号

復興庁事例紹介でも紹介されていたのですけれども、被災者支援総合事業、心の復興事業ということで、参加人数なのですけれども、平成29年度で6,287人、30年度で6,560人、令和元年で6,444人と、すごい市民皆様方参加の下にされているこの花の香るまちづくり事業ですけれども、これ予算復興事業予算ですよね。 ○議長小野幸男) 市民生活課長

大崎市議会 2021-06-17 06月17日-01号

令和元年東日本台風被災者支援などについて申し上げます。 被災された方々住宅確保対策として、鹿島台商業高校跡地整備を進めております災害公営住宅及び移転分譲住宅地造成につきましては、それぞれ工事請負契約を締結いたしました。引き続き、早期分譲用地等造成完了災害公営住宅への早期入居に向け、事業を進めてまいります。

石巻市議会 2021-03-16 03月16日-一般質問-10号

なお、財源につきましては、復興庁被災者支援総合交付金でございます。参考までに、補助率としては10分の10、100%となってございます。 ◆7番(楯石光弘議員) 本市で、ただいま答弁していただきました大体実質ですか、29団体で、金額は約2億円ということで、全額国交付金ということでございました。このほかに県と国でそれぞれ心の復興事業が行われております。

石巻市議会 2021-02-22 02月22日-施政方針に対する質疑-03号

介護とあらゆる分野が連携して、一人一人と向き合うケアマネジャーが必要なように、被災者支援を迅速に行える仕組みづくりが必要です。見解を伺います。 3、水産加工業など基幹産業グループ補助金自己負担分の返済、水揚げの減少、風評被害コロナ禍と幾重もの苦しみの中にあります。市として、国に思い切った支援を要望すべきではないでしょうか。 

気仙沼市議会 2021-02-18 令和3年第116回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年02月18日

震災から10年を迎え、市では復興創生期間終了令和7年度までは被災者支援事業を継続するとの方針ですが、災害公営住宅入居者個別相談訪問事業について、現状の対応と今後の事業展開、また、高齢化率独居世帯率について伺います。  2、産業について。  (1)産業振興における津波・原子力災害被災地域雇用創出起業立地補助金採択状況と実績について。  

大崎市議会 2021-02-17 02月17日-01号

令和元年東日本台風被災者支援などについて申し上げます。 被災された方々住宅確保対策として、鹿島台商業高校跡地災害公営住宅及び移転分譲住宅地整備を行うとともに、被災された方々への情報提供などを通じて、移転入居の意向を把握しながら、本年8月の分譲用地等造成完了災害公営住宅への早期入居に向け、事業を進めてまいります。 

東松島市議会 2021-02-09 02月09日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

また、復興推進費には、被災者支援総合交付金事業に、被災者が主体的に参画し活動する機会創出生きがいづくりのため、東松島市心の復興事業補助金800万円を計上しております。  さらに、選挙費選挙執行費には、今年4月に執行市長市議会議員選挙、秋に予定されている宮城県知事選挙のほか、今年10月に任期満了を迎える衆議院議員選挙に係る費用をそれぞれ計上しております。  

石巻市議会 2020-12-16 12月16日-一般質問-05号

その需要と供給ということでございますけれども、移転元地というものにつきましては、防災集団移転促進事業で、ある意味被災者支援的な部分がありまして、もともとあった住宅用地あるいは介在農地を買っているというところでございまして、それに対する需要という部分になりますと、今掘り起こしを行っているところではあるのですけれども、なかなかやっぱり地域高齢化、先ほど市長が答弁したとおりなのですけれども、地域高齢化